お芝居「Wax & Wane」
【あらすじ】
十五夜から間もなくガンコ親父の妻が他界した。親父は靴下まで妻にはかせてたような筋金入りの亭主関白。そのため家族や親戚中がガンコ親父の今後をめぐって大モメする。やがて妻や息子、娘たちの葛藤が明らかとなり……。
劇団Turboの神髄炸裂! モノマネ、ダンス、ドタバタ劇、涙と笑いの人情劇。
【感想】
劇団Turboを初めて見たのは4~5年前の「さくら」だった。そのときは笑いと涙の波状攻撃に見事にハマり涙が止まらなかった。お芝居であんなに泣いたのは後にも先にも劇団Turboだけ。以来Turboの公演は毎年観に行っている。
Turboの芝居にはパターンがある。主役をやるのは同じ役者さんで、熟年夫婦を主人公にした演目が多い。そして出演者のお決まりのモノマネと、時代を取り入れたギャグがちょいちょい入る。
もちろん、モノマネが面白いのは肝心の物語が面白いから。Turboの芝居はいいですよ~。漫画「ガラスの仮面」やドラマ「下北サンデーズ」で演劇の世界に魅せられた方は好きだと思うなあ。
(※別ブログに掲載していた内容を加筆・修正)
※劇団Turbo公式サイト
http://www.gekidan-turbo.com/
« 映画「アイム・ノット・ゼア」(I'M NOT THERE) | トップページ | 映画「宮廷画家ゴヤは見た」(GOYA'S GHOSTS) »
「観たお芝居・読んだ本・絵画展・音楽」カテゴリの記事
- 2015年の読書(2016.01.02)
- 2015年5月の読書メーター(2015.06.03)
- 2015年3月の読書メーター(2015.04.02)
- 2014年7月の読書メーター(2015.03.11)
- 2014年8月の読書メーター(2015.03.11)
« 映画「アイム・ノット・ゼア」(I'M NOT THERE) | トップページ | 映画「宮廷画家ゴヤは見た」(GOYA'S GHOSTS) »
コメント